Icom IC-4008W特定省電力無線

チャンネル数 20ch(レジャー用9ch+ビジネス用11ch)
カラーバリエーション ブラック、イエロー、シルバー
稼働時間 単3アルカリ電池×3         60時間
ニカドバッテリーパック(BP-202)  24時間
交信範囲 見通しのよい場所       約2km
郊外               約1〜2km
高速道路            約500m
市街地             約100〜200m
外形寸法(幅×高さ×奥行き) 55.5×102.5×26.5(mm)(突起物含まず)
重量 約180g(バッテリーを含む)
スペック 防まつ形 JIS保護等級4相当
価格 実売価格9000円前後

※写真左からIC-4008W本体、イヤーフックヘッドセット(HS-94)、PTT/VOXスイッチユニット(VS-1)

米国国防省や海兵隊でも同型モデルが使用されている、Icom社製の特定省電力無線IC-4008Wです。
免許不要、しかも値段も手頃なので、ゲームに使うには最適なトランシーバーと言えます。

ゲームでの使い勝手ですが、非常にコンパクトで持ち運びにも困らず、防まつ形なので多少の水滴等もまったく問題ありませんので、雨が降った直後のブッシュなどでも安心して使えます。
交信距離の方も郊外で約1〜2kmとサバゲではオーバースペックなくらいで、実際に試したところ草木をはさんで500m程でも、特にノイズなどは入りませんでした。 そもそも野外ではそれほど通信の邪魔になるような構造物が存在しないので、交信範囲がネックになるようなことはほぼ皆無かと思われます。

ただし、唯一不満なのがオマケでついてくる「ベルトクリップ」で、クリップ本体をスクリューではさむ様にして本体に固定しているのですが、スクリューが非常に回しにくい上に、しかっり閉めたとしてもすぐに緩んできてしまいます。
BDUやポーチに入れてしまう人には関係ありませんが、ベルトクリップを使う時はスクリューを閉めこむときにネジロック等で固定してしまうことをお勧めします。
ちなみに、ベルトクリップは装着角度が縦と横で選べるのですが、横にしてしまうとバッテリーボックスの蓋が開けられなくなってしまうので、ネジロックで固定する時は注意してください。


その他インプレへ戻る

装備品インプレへ戻る

TOPへ戻る